![]() |
topページ > スポンサー広告> スタッフ日記 > 【続報】菊まつり、見ごろです! | |||
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【続報】菊まつり、見ごろです!
以前ブログでご紹介した、楽寿園で開催中の『菊まつり』。
見頃は11月10日から15日とのことだったので、
またまたお邪魔してきました。
現在の菊の開花状況は五分咲きとのこと!
10月30日に訪れた時と比べると、随分と彩り鮮やかになっていることが実感できました。
このように↓⇒
⇒
そして、一番大きな変化が見られた箇所といえば、もちろん菊まつりの名物である、『大型盆景・久能山東照宮』。
以前ご紹介させていただいたときはまだ屋根には緑色しか見えなかったのですが、このように色鮮やかな姿に変化していました!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
無数の菊に彩られた久能山東照宮の姿は、見事としか言い様がない美しさです。
思わず溜め息が漏れてしまいます。
しかもまだこれで五分咲きとは・・・
満開を迎えたときはさぞかし華やかなことでしょう!
園内はどこにいてもほのかな菊の花の香りが漂い、それだけで心躍ること間違いなし
歩き回るのに疲れたら、
屋台で三島の名産(みしまコロッケ・箱根西麓牛・三島甘藷)に舌鼓を打つもよし、新たに併設された休憩所『桜』と『紅葉』でお茶をすするもよし、
はたまた動物と触れ合うもよし。
いつもの入園料でこんなに楽しめるなんて、行かない手はありませんよー
しかも、明日11月13日まで、夜菊鑑賞のライトアップを実施中です。
同時開催の竹あかりイベントも彩りを加えてくれます。
柔らかい光の中に浮かび上がる菊の美しさは、さぞかし美しい事でしょう。
夜菊鑑賞期間中は開園時間を夜21時まで延長しているので(入園は20:30まで)、仕事が終わった後にもゆっくり楽しむことができそうですね
普段あまり目にすることのない、様々な種類の美しい菊を観覧する、
年に一度のチャンスです!
この機会に是非、足を運んでみてはいかがですか?
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―
菊まつり
開催期間:10月30日(火)~11月30日(金)
・~11月15日(木):第60回東海菊花大会
・~11月14日(火):栽培技術相談(11月5日/9日/10日は休み)
菊花、菊苗即売所(11月5日/9日/10日は休み)
・11月7日(水)~13日(火):夜菊鑑賞(ライトアップ)
※休園日:11月19日(月)/26日(月)
開園時間:10月30日/31日 午前9時~午後5時(最終入園午後4時30分)
11月1日~30日 午前9時~午後4時30分(最終入園午後4時)
夜菊鑑賞中のみ、午後9時まで(最終入園は午後8時30分)
その他詳細は、ホームページへ。
楽寿園:http://www.city.mishima.shizuoka.jp/rakujyu/
コメントの投稿
トラックバック:
http://lovemishima.blog.fc2.com/tb.php/294-f8673013